マルーンな日々
茨木急行の阪急+α専用別館
箕面有馬電気軌道(現:阪急電鉄)
(軌道線)【現:宝塚線】1910年3月10日時点
最終更新2019.4.26
明り取り窓等の配置、数、位置、形状等(ベンチレーター等も含む)は全て省略
(トロリーポールについては配置のみ対応)
←梅田(大方) (寶方)寶塚→
1形1910年〜
(当時は同車両のみの為呼称形式無し)
カウキャッチャー(フェンダー)装備
前照灯取り外し式
トロリーポールはダブルポール(両側合わせて計4基搭載)
ブリル27-E1台車装備
 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |


年代別編成表に戻る

ここにある画像は全て無断転載厳禁です。